【獣医師執筆】考え抜かれたリュック型ペットキャリー「GRAMP」
毎年と言ってよいほど日本国内では大きな災害がおきています。とりわけ2011年3月11日の東日本大震災は被害の規模が大きく、莫大な被害をもたらしました。飼主とはぐれ、探し求めるペットの姿を通し、災害時のペットの避難についても多くの対策が取られるようになりました。
今回は、ペットとともに避難する場合に必需品となるキャリーケースについて紹介します。避難に使用するキャリーケースは長期間生活できることを念頭に入れて選ぶ必要があるでしょう。そのような条件を満たす、GRAMPについて紹介します。
ペットと避難するときに必要なものは?
災害が起きた!早く逃げないと!
こんな事態はいつ起こるかわかりませんし、避難警報を聞きつけても冷静に対処することは難しいでしょう。
ペットを連れて避難する時の課題は大きく分けて3つあります。
・ 避難時に何がどのくらい必要か
・ どこに、どのように避難するか
・ 避難生活が長引いた場合を考えて何をどれくらい準備するか
まず、ペットと共に避難するときに何が必要でしょうか?
最低限でも以下のグッズは持って出たいところです。
・フード
・水
・薬
・リード、首輪
・消耗品
・キャリー など
あらかじめ確認し、普段から準備しておきましょう。
このような準備ができたとして、どのようにペットとともに避難所まで行き、そこで過ごすかが第2、第3の問題です。
参照:環境省 ペットの災害対策 https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/disaster.html
また、事前に準備をしているのが望ましいグッズは以下の通りです。
避難時のペットの課題
ペットと避難するときに具体的にどのような課題があるのでしょうか?
パニック
災害が起こった時に冷静でいることができないのは人もペットも同じです。パニックになりおびえてしまったり、隠れたり、狭い場所に入り込んでしまいます。パニックになったペットと共に避難するのは細心の注意が必要です。
道路の状況
いざ外に出ることができたとしても地面はいつも通りとは限りません。犬を歩かせた時に、瓦礫やガラスの破片などで足の裏をケガすると痛みで歩けなくなるばかりではなく破傷風菌などの感染の恐れがあります。
キャリーなしで長時間の抱っこは危険
キャリーがなくペットを抱っこして避難することは安全でしょうか?恐怖から暴れて逃げてしまったり、両手がふさがることで身動きが取りにくくなります。ほかにも荷物を持っているとすれば、長時間の抱っこは不可能でしょう。信頼のおけるキャリーに入ってもらい避難するのが安心です。
車で避難する場合も同様です。ペットにとってキャリーのような狭い場所は隠れ家のようで安心するといわれています。また、車内でペットが自由に動き回ってしまうと危険です。車の場合もキャリーは必要です。
避難所によってはキャリーなしでは入れない
避難所のルールは都道府県や地域によって異なります。ペットは外のみ、キャリー内のみなど様々なルールがあります。キャリーに入ることに慣れていない場合は騒いでしまい、避難所から退所しなければなりません。避難所で一緒に過ごすためにはキャリーは必須といえるでしょう。
※ペットの受け入れには細かいルールがあります。また、ペットの受け入れ自体をしていない避難所もあるので、どの避難所がペットの受け入れをしているのかは事前に調べておきましょう。
他の人への配慮
避難所にはほかの方もたくさんいらっしゃいます。ペットが苦手な人、アレルギーがある人もいらっしゃるでしょう。抜け毛や臭いが気になるという方も多く、飼主としては配慮が必要です。GRAMPはポケットがたくさんありエチケットグッズを収納できますので、気づいたときにすぐ処理ができます。また、広げるとメッシュ素材のケージになり通気性がよいですが、抜け毛の飛び散りを防ぐことができます。最低限の周囲への配慮が可能です。
避難時には他にもトラブルが予測できますが、代表的なものをあげました。
このようなペットと非難するときの様々な心配を解決できる、理想的なキャリーはあるのでしょうか?
そこで、災害時のペットの快適さを追求したペットキャリー、「GRAMP(グランプ)」をご紹介します。
GRAMPとは
GRAMPはLEONIMALA(リオニマル)が動物との暮らしをより「豊かに、おしゃれに、快適に」の3つの理念に基づいて企画されたペットキャリーです。
公式HPはこちら:https://leonimal.aisocial.jp/products/gramp/
災害時のみでなく、通院やキャンプなどにも使用できる万能型のペットキャリーです。
GRAMPの特徴
・ リュック型
・ 4通りの持ち方(背負う、手提げ、斜め掛け、前向き抱っこ)
・ ペットのひっかきに負けない丈夫な素材
・ 背負った際に背中にフィットする構造
・ ケージを拡張でき、給水器が取り付け可能。多用途に使える大きめの布も付属。
・ ポケットが多く必要なペットグッズを収納可能
・ 開閉をスムーズに行うために、ジッパーに長めのひもがついている
・ 出入口が2か所(サイド、上部)
・ 下敷きが白いので異変に気付きやすい
・ 145×150㎝の布が付属しているので、防寒・雨除け・視線のコントロール可能
では、キャリー選びで最も気になるサイズについて詳しく紹介します。
サイズ
・ 折りたたみ時(外寸) 底面:幅41.5×奥行25 天井部:幅38×奥行23 高さ42㎝
・ ケージとして使用時(外寸) 幅41.5×奥行74×高さ42㎝
・ 本体重量 3.3㎏
・ 耐荷重量 ペットの体重8㎏まで、荷物を含む場合は10㎏まで
小型犬、猫用のキャリーですので、体重が8㎏以内であっても体高の高いペットには向きません。ご注意ください。
まとめ
今回は、災害時・キャンプ・日常で使用することができるシンプルですっきりしたデザインのペットキャリーGRAMP(グランプ)をご紹介しました。災害などの不測の事態が起きた時に急に使うと、慣れないペットが入ってくれず避難が遅れてしまいますので普段から使って慣れておくことをお勧めします。
避難を余儀なくされる事態は起こらないに越したことはありませんが、いつ何が起こるかわかりません。日ごろから準備が大切です。避難生活が長引いても、ペットがストレスをできるだけ溜めず、周りの方への配慮もできるGRAMPお勧めします。